SAMPLE SITE

NEWS

研究室での出来事をアップロードしています

2025/4/9深大寺

深大寺

研究室メンバーで深大寺に行き、そばを食べました。

深大寺のそばを有名にしたのは、元禄年間、上野寛永寺の公辯法親王に献上したところ、親王は大いに賞賛なさり、将軍家や全国の諸大名に広く推奨されたとされています。

深大寺

公園の前で撮った写真です。

2024/04/12しらせ

しらせ

研究室メンバーで南極観測船しらせに乗艦しました!

しらせとは1983年から2008年にかけて日本と南極の間を25往復した南極観測船(自衛隊名は砕氷艦)のことです。 名前の由来は、日本で最初に難局を踏破した探検家である白瀬矗の功績を称えて名付けられた「白瀬氷河」に由来しています。

しらせ

実験室や甲板に加えて船員の部屋や操縦席など普段見ることのできない場所を見学させていただきました。

2023/12/26忘年会

忘年会

1年間お疲れさまでした!

2023/09/28江ノ島

桂川先生が江ノ島に行きたい!ということで研究室メンバーで江ノ島に行きました。

お昼は海鮮丼を食べて、その後は江の島岩屋という洞窟に行きました。石像や岩壁といった神秘的な世界を目の当たりにしました。

江ノ島で撮った二枚の写真をこれからお見せします。

江ノ島

集合写真
みなさんいい笑顔ですね!ですがこれは桂川先生が撮った写真なので先生がいません(т৹т)
なので下に先生の写真も貼っておきます。

桂川先生

こちらが先生の写真です。
帰り際に海を見つけると先生は一目散に海に向かっていきました。

2023/05/11深大寺

毎年親睦会が行われているのですが、今年はM1とB4で深大寺に行きました。

そば

深大寺までは学校から徒歩で行き、お参りをしたのちみんなでそばを食べました。おいしかったです。

深大寺集合写真1

ここは神代植物公園というところで深大寺からすぐのところにあります。
神代植物公園は何といってもバラが有名で、 なんと約400種類5,200本のバラを見ることができます。バラの花期は年2回。春は5月下旬の頃が盛りで、秋は10月中旬からだそうなので 興味ある方はぜひ行ってみてください。

深大寺集合写真2

深大寺には鬼太郎茶屋というお店があります。そのお店の横に撮影スポットがあったのでみんなで撮りました。(Photo by 桂川先生)